海外コスメ×コラム 海外コスメ×スキンケア 海外コスメ×レビュー

スキンケアルーティン手順付き解説!乾燥肌敏感肌おすすめアイテム9選

突然ですが皆さんは「スキンケアルーティン」意識していますか?

スキンケアルーティンとはスキンケアの手順のこと。

実はスキンケアは順番が命。

何も考えずに適当な順番で塗っているのではせっかくの効果が台無しに、なんてことも。

正しい順番でスキンケアを行うことが美肌への近道です。

 

本記事では美容マニアの筆者が毎日行っているスキンケアルーティンと愛用スキンケアアイテムをご紹介します。

敏感肌・乾燥肌さん必見アイテムも多いので、ぜひ最後までご覧ください♡

 

美容マニア愛用スキンケアアイテム7選

海外コスメ好きなだけでなく、超が付くほどの美容マニアでもある筆者。

三度の飯より好きな単語は「保湿」「アンチエイジング」「低刺激」。

肌にとって最高のスキンケアアイテムを国内国外問わず探し続けています。

今回はそんな美容マニアの筆者が愛してやまない最強スキンケアアイテム9つをご紹介します。

さっそく見ていきましょう。

 

【クレンジングオイル】100%アボカドオイル

筆者はそこまで敏感肌というわけではないのですがクレンジングオイルは断然無添加派。

なぜなら市販のほとんどのクレンジングオイルには合成界面活性剤が含まれているから。

パワフルな洗浄力を持つ合成界面活性剤は肌の表面を覆っている皮脂膜まで洗い流してひどい乾燥を招いてしまうという一面も。

乾燥によって角質がめくれ上がった肌は肌表面のバリア機能が低下するとともにターンオーバーが乱れます。

さらに、肌表面だけでなく真皮層まで影響を受け、皮膚細胞とコラーゲンの力が弱くなり、たるみやしわの原因になるといわれています。

乾燥やターンオーバーの乱れ、肌老化を引き起こす合成界面活性剤入りのクレンジングオイルはできるだけ避けた方が良いです。

 

というわけで合成界面活性剤不使用のクレンジングオイルを探していた筆者ですが、2000円~4000円前後と価格は結構お高め。

しかし偶然にも、世界一美しいまだら肌で知られるウィニーハーロウのスキンケアについての記事を執筆している時、彼女がココナッツオイルでメイク落としをしているという情報をゲットしたのです。

DIYでフェイスマスクを作り、アボカドオイルやティーツリーオイルで洗顔から肌のケアまで行っているほどのスキンケア好きとして知られるウィニーハーロウ。

彼女が実践しているのだから間違いない!

そんなわけで筆者もアボカドオイルクレンジングに挑戦してみることにしたのです。

 

ホホバオイルやココナッツオイル、アルガンオイル、ティーツリーオイルなどなど数あるキャリアオイルの中でもなぜアボカドオイルにしたのか?

アボカドオイルのメリットは以下の3つ。

  • 優れた保湿力
  • 酸化しにくい
  • 肌を柔らかくする

アボカドオイルはキャリアオイルの中でも保湿力が高いので乾燥肌に向いています。

また酸化しにくい性質を持つので老化の原因となる活性酸素から肌を守るアンチエイジング効果も抜群なんです。

さらにアボカドオイルは角質層への浸透力が高く肌を柔らかくする作用もあります。

 

こうした理由からアボカドオイルをクレンジングオイルに選んだのですが、結果は大正解。

市販のクレンジングオイルのようなツッパリ感がまったくなく、しっとりもっちりとした洗い上がりに感動しました。

これまでにないほど肌が保湿されているのが実感できます。

 

なんといってもキャリアオイルは低価格なのが魅力。

こちらのアボカドオイルは海外輸入ですが500円程度で購入できました。

それでいて100%無添加だから本当に素晴らしいです。

 

【クレンジングソープ】CLINIQUE リキッドフェーシャルソープ(スキンタイプ1・2用)

筆者が愛用しているクレンジングソープはCLINIQUE(クリニーク)のリキッドフェイシャルソープ。

CLINIQUEは世界初の皮膚科医開発のアレルギーテスト済み、100%香料不使用の画期的なスキンケア製品を発売したブランド。

CLINIQUEでは製品ごとに600名を対象に1人12回ずつ、計7200回のアレルギーテストを行っています。

こうしたおびただしい回数の実験を重ねて開発された、肌を最優先に考えた低アレルギーで無香料、肌への負担が少ない製品がCLINIQUE最大の魅力です。

安全性の高いフォーミュラなのでアレルギー肌や敏感肌の人でも安心して使用することができます。

CLINIQUEといえば有名なのが”3Stepスキンケアシステム”ですね。

”3Stepスキンケアシステム”とは「洗顔」「角質ケア」「肌の保湿」の3つのステップによってはじめて美しい肌は実現されるというもの。

 

”3Stepスキンケア”のStep1「洗顔」に理想的な皮膚科医開発のクレンジングリキッド、リキッドフェーシャルソープは肌に優しいのにパワフルなクレンジング効果が魅力。

肌に必要な潤いは守りながら汚れをスッキリ落とします。

洗い上がりのツッパリ感がなくしなやかな肌に仕上がります。

乾燥肌、乾燥肌混合型、オイリー肌の3つの肌タイプに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

 

それまで市販の泡で出てくるタイプの洗顔ソープを使用していたのですが、洗い上がりがギシギシでとにかくつっぱるでひどいのなんの。

洗顔後すぐに化粧水をたっぷり塗らないと肌がカサカサで死んでしまうのではないかと心配になるほどでした。

CLINIQUEの洗顔ソープは余分な皮脂や汚れだけを洗い落としてくれるのでしっとりとした洗い上がり。

オイルクレンジングで落としきれなかったメイク汚れもしっかり落としてくれているのでW洗顔用ソープとしても◎

洗顔後乾燥防止のために化粧水をバシャバシャ塗る必要もなくなりました。

こちらのスキンタイプ1・2用は乾燥肌、混合肌、敏感肌さんにおすすめです。


【送料無料】クリニーク リキッド フェーシャル ソープ【CLINIQUE】(洗顔料)(ギフト)

 

【ふき取り化粧水】CLINIQUE クラリファイングローション2

筆者愛用のふき取り化粧水はクラリファイングローション2。

こちらもまたCLINIQUE(クリニーク)です。

皮膚科医開発のなめらかで輝きのある肌を実現する角質ケアローションClarifying Lotionは”3Stepスキンケア”のStep2「角質ケア」において欠かせないアイテム。

2019年には@cosmeブースター部門で第1位となったべスコス受賞アイテムです。

 

全5種類のさまざまな肌タイプに合わせたバリエーションで自分の肌タイプに合わせたローションを選ぶことができます。

乾燥肌用のクラリファイングローション1、乾燥~混合肌用のクラリファイングローション2、混合~脂性肌用のクラリファイングローション3、脂性肌用のクラリファイングローション4、すべてのスキンタイプに対応したアルコールフリーのクラリファイングローション1.0の全5種類から肌の状態に合わせて選ぶことでより効果的な角質ケアを実現します。

人によっては季節によって肌タイプが変わることもあり、肌の状態に合わせて臨機応変にスキンケアができるのが嬉しいポイント。

 

なかでも紫色のクラリファイングローション2は日本人女性に多いといわれる、頬や目元は乾燥しがちなのにTゾーンがオイリーな乾燥~混合肌用に適していて日本国内では最も売れているタイプです。

エクスフォリエーション効果のあるローションで古い角質、肌の汚れやあかを除去しなめらかでクリアな肌に。

余分な角質をオフしてくれるので、後から塗る化粧水や美容液の浸透を高めてくれます。

角質ケアと同時にブースターとしても使える超優秀アイテムです。

 

クラリファイングローション2はアルコールが配合されており、筆者が初めて使用したときは予想以上のアルコール感にかなり衝撃を受けました。

ですが使い続けるうちに慣れてきたのもあり、ヒリヒリ感も一時的なので今ではそれほど気にならなくなりました。

水分を蒸発させるアルコールは肌を乾燥させてしまう一方で皮脂や垢などの汚れを落とす効果に優れているため、多少入っているのは仕方ないとも言えます。

後から塗る化粧水や乳液でしっかり保湿すれば乾燥面は問題ないです。

敏感肌でアルコールがどうしても肌に合わないという方にはアルコールフリーのクラリファイングローション1.0をおすすめします。


【送料無料】クリニーク クラリファイング ローション (400ml) 【CLINIQUE】( ふきとり化粧水 拭き取り化粧水 ふき取り化粧水 )(ギフト)

 

【収れん化粧水】セイヤーズ ウィッチヘーゼル ローズペタル

製薬会社から始まり170年以上の歴史を持つTHAYERS(セイヤーズ)。

筆者が愛用しているのはセイヤーズのベストセラー化粧水ウィッチヘーゼルのローズペタルです。

ロマンチックで甘く広がるバラの香りで大人気の化粧水。

収れん作用に優れたハーブであり、古くからネイティブアメリカンが薬草として用いてきたウィッチヘーゼル(ハネマメリス)や保湿や殺菌作用に優れたアロエベラ、毛穴を引き締めてpHバランスを整えるローズウォーターをブレンド。

アルコールフリー、パラベンフリー、フタル酸不使用、グルテンフリー、自然由来の原料にこだわったオーガニック化粧水です。

毛穴を引き締めてしなやかでキメ細やかなお肌に整えます。

 

セイヤーズのウィッチヘーゼルを使用すると肌全体と毛穴がキュッと引き締まるような感じがあり、自然の力が肌にダイレクトに働きかけていることが実感できます。

植物由来の原料にこだわったオーガニック化粧水なので敏感肌さんにもおすすめ。

夏は冷蔵庫などで冷やしてから使用するとゆるんだ毛穴がより一層引き締まる気がします。

ローズペタルの心地よい香りが毎日のスキンケアを一段と楽しくしてくれます。


セイヤーズ THAYERS 無香料ウィッチヘーゼル 355ml [070080]

 

【保湿化粧水】菊正宗 日本酒の化粧水

筆者が愛用する保湿化粧水は菊正宗の日本酒の化粧水です。

創業360年を超えるいわずと知れた日本酒酒造メーカー、菊正宗。

なんとその菊正宗が作った化粧水がとにかくすごいんです。

基礎化粧品がなかった昔、美しさを求める芸子さんが余った日本酒を活用して肌の潤いを守っていたことにヒントを得て作られたのがこの日本酒の化粧水。

日本酒に含まれるコメ発酵液がうるおいを与えて肌の状態を整えるだけでなく、保湿効果の高いセラミドやアミノ酸、プラセンタエキスを配合。

超濃厚なとろみのあるテクスチャーが肌を優しく包み込んでしっとりもちもちの素肌に導きます。

 

フェイスだけでなく、全身用ローションとしてボディ全体にも使えるのが嬉しいポイント。

弱酸性、無着色、無鉱物油なので敏感肌さんにもおすすめ。

500mlと大容量なのでコットンに含んでフェイスパックにしたりとバシャバシャ使えます。

 

ビタミンCはアミノ酸からコラーゲンを生成するのに役立つと言われていて、美肌を作るうえでビタミンCとアミノ酸は切っても切れない関係にあります。

1本に日本酒1升分(1800ml)もの主要アミノ酸を含む日本酒の化粧水は後ほど紹介するビタミンCセラムとの相性が良いこともあり、購入することに決めました。

また肌の保湿に最も効果的といわれるセラミドが配合されているのも購入を決めたポイントです。

日本酒特有の酒臭さがあるのですが、実際に肌につけてみるとアルコール感はほとんど感じられず、塗った瞬間うるおいが肌に浸透してもっちり指に吸い付くようなしっとり肌になります。

うるおいが長時間にわたってキープされるので一日中みずみずしい状態が続きます。

乾燥肌でお悩みの方にはぜひおすすめしたいアイテムです。


菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿(500ml)

 

【美容液】insta natural Vitamin C Serum インスタナチュラルビタミンCセラム

筆者愛用の美容液はinsta naturalのビタミンCセラム。

パワフルな抗酸化作用により環境ダメージと戦うビタミンCとフェルラ酸が肌を明るくしてシミや小じわ、色ムラといったエイジングサインを改善し、コラーゲンの生成を助けます。

また保湿効果の高いヒアルロン酸や豊富な栄養を含むシーバックソーンオイル、肌の再生力を促す植物幹細胞エキスを配合。

肌のバリア機能を高めてアンチエイジング効果を発揮、トーンアップや質感を改善します。

パラベン、ミネラルオイル、合成染料、石油、ポリエチレングリコール、ホルムアルデヒド放出剤、合成界面活性剤(エタノールアミン類)不使用の安全なフォーミュラで全てのスキンタイプに対応しています。

 

リーズナブルでアンチエイジング効果の高い美容液を探していて出会ったのがこちらのビタミンCセラム。

肌老化の原因の8割は紫外線であり、飲酒や喫煙も肌老化の原因になることは以前の記事でもお伝えしました。

日常の肌老化の原因から肌を守るアンチエイジングの救世主がビタミンC。

紫外線を浴びたり喫煙することによって発生し肌の酸化を引き起こすフリーラジカル(活性酸素)から高い抗酸化作用で肌を守る働きがあります。

あくまで筆者個人の意見ですが、アンチエイジングの面においてはどんなに高価で美容成分をたっぷり配合した美容液よりもビタミンCセラムが最も効果的だと考えています。

なぜならほとんどの美容成分は分子量が大きすぎるため肌に浸透することはありませんがビタミンCは分子量が176と小さいため肌に浸透しやすいからです。

 

以上の理由からこのビタミンCセラムを購入したわけですが、価格は30mlで2000円程度。

数万円する高級ブランドのビューティーセラムと比べたらかなり良心的です。

使いやすいスポイトタイプでフォーミュラはオレンジのようなさわやかな柑橘系の香り。

付け心地は非常に軽くて肌なじみが良く、肌に塗った瞬間スッと広がります。

まだ目に見えて美白効果などは感じられませんが、肌のキメが整い質感が改善されたのとニキビや吹き出物などの肌トラブルが無くなったのが実感できました。

リーズナブルにアンチエイジング効果を得られるおすすめのビタミンC美容液です。


ビタミンCセラム 美容液 30ml(1floz)InstaNatural(インスタナチュラル)透明感 若さ ダメージ オーガニック 自然 肌ケア

 

【保湿ジェル】CLINIQUE モイスチャーサージ72

筆者が愛用している保湿ジェルはCLINIQUE(クリニーク)のモイスチャーサージ72。

「ピンクの保湿ジェル」でおなじみのCLINIQUEを代表する保湿系ロングセラーアイテムです。

2018年に10年ぶりとなる製品リニューアルを行い、従来品よりも保湿効果がさらにパワーアップしました。

 

水分を抱え込み高い保湿効果を発揮するヒアルロン酸Naやグリセリンが肌のバリア機能をサポート。

オートリプレッシングテクノロジーにより特殊なイオン加工をされたアロエベラ由来の浸透水が角質層の隅ずみにまで潤いを行き渡らせます。

モイスチャーホールディングスーパーマトリックステクノロジーにより、潤い成分と結合したモイスチャーマグネットポリマーが洗顔後も最長72時間にもわたって潤いをキープします。

 

乾燥が肌老化の原因になるということは以前の記事でも書きましたが、とにかく肌は保湿命!

特に乾燥しやすい冬などは保湿化粧水だけでは不十分なので、潤いを補充するべく保湿クリームと保湿ジェルどちらかで迷っていた筆者。

こってり感があって濃厚なテクスチャーのクリームはファンデ崩れしやすいので今回はさらっとしたテクスチャーで使いやすいジェルを選びました。

 

使用感は思ったよりもさらっとしていてべたつきがない軽い着け心地のフォーミュラ。

表面だけでなく内側から潤いで満たされるようなしっとり肌になります。

こってり系の保湿クリームは寝ている時にヌルっと布団につく感覚があって少々気持ち悪いのですが、こちらは塗っている感覚がないのにしっかり肌を保湿してくれているので本当に優秀です。

もちろんファンデとの相性も良く、塗った直後にファンデを塗っても下地崩れが一切ありません。

夏は冷蔵庫などで冷やして使用するとひんやり感がアップして気持ちいいです。

乾燥が気になるときは5分間肌にたっぷり塗ってマスクとして使用するのもおすすめ。

 

香料、変性アルコール、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウレス硫酸ナトリウム、タルク不使用の皮膚科医が開発したフォーミュラなので敏感肌さんでも安心してお使いいただけます。


【送料無料】クリニーク モイスチャー サージ 72 ハイドレーター (50mL)【CLINIQUE】(保湿ジェルクリーム)(ギフト)

 

【乳液】CLINIQUE ドラマティカリーディファレントモイスチャライジングローションプラス

筆者が愛用しているのはCLINIQUE(クリニーク)のベストセラー乳液ドラマティカリーディファレントモイスチャライジングローションプラス。

皮膚科医開発なだけあってCLINIQUEには絶大な信頼を置いている筆者。

洗顔リキッド、ふき取り化粧水、保湿ジェル、そして乳液と圧倒的なCLINIQUE率です(笑)。

”3Stepスキンケア”Step3「保湿」において欠かせない「黄色い乳液」でおなじみの保湿ローション。

一日中続く高い保湿効果でソフトでなめらかな肌に整えてくれます。

水分と油分の黄金比で潤いを与える乳液タイプの乾燥~混合肌用、きちんと潤うサラサラな付け心地でうるサラな肌に仕上がるジェル状乳液タイプの混合~脂性肌用、長時間みずみずしく潤う健康的で透明感の際立つ保湿ジェルタイプのすべてのスキンタイプ用の3種類から自分の肌タイプに合わせて選ぶことができます。

日本国内で最も売れているのは日本人女性に多いといわれる乾燥~混合肌用の乳液タイプ。

肌を紫外線や乾燥、環境ストレスなどあらゆる外部の刺激から守る肌バリア機能を正常にして高めることで肌内部の水分を保持して乾きにくい肌に。

 

実際に手に取ってみると思ったよりも伸びが良いテクスチャーです。

スッと肌になじんで塗っていることを忘れてしまうほどライトな着け心地。

やわらかくなめらかで輝きのある肌に仕上がります。

パラベン、フタル酸エステル、香料不使用のフォーミュラなので敏感肌さんでも安心して使えます。


【送料無料】クリニーク ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション プラス ジェル ハイドレーティング ジェリー( DDML+ DDMG DDHJ 125mL )【CLINIQUE】(乳液)(ギフト)

 

【ボディクリーム】L’OCCITANE シアリッチボディローション

L’Occitane(ロクシタン)の大人気ボディローション、シア リッチボディローション。

シアバター、ココナッツオイル、キンセンカを配合した栄養たっぷりのフォーミュラ。

ボディローションの軽い付け心地とボディクリームの高い保湿効果のいいとこどりをしたアイテム。

重たくないテクスチャーなのに最長48時間にわたって保湿したことが使用者テストにより実証されています。

人の肌の皮脂とよく似た性質を持つため肌なじみが良く、肌に溶け込むように素早く浸透して肌を柔らかくしなやかに仕上げます。

 

実はこのシアリッチボディローションは濃厚そうな見た目からは想像もつかないほどサラッとしたテクスチャーでベタつかないんです。

大容量なのでボディ全体にたっぷり使えて、かかと、ひじ、ひざなどの頑固なカサカサをひと塗りでしっとりスベスベにしてくれます。

ロック機能付きのポンプタイプなのでデイリーに使えて旅行先でも重宝しています。


【並行輸入品】 ロクシタン L'OCCITANE シアリッチボディローション 250ml [452967]

 

美容マニアのスキンケアルーティンを紹介

自他ともに認める美容マニアの筆者ですが、スキンケアルーティンには格段の注意を払っています。

先ほども述べましたがスキンケアには正しい順番があります。

順番を意識しないで適当にスキンケアしても狙った効果が得られない可能性があるので要注意。

とはいっても肌タイプや使っているアイテムは人それぞれですし、これから紹介するスキンケアルーティンは筆者個人に合ったやり方ですのであくまでご参考程度にしていただければ幸いです。

それではさっそく筆者の毎日のスキンケアルーティンを順番にご紹介します。

 

ステップ1:メイク落とし

クレンジングオイルは使用せず、100%アボカドオイルで頑固なメイク汚れを浮き上がらせます。

軽くお湯ですすいで汚れを落とします。

 

ステップ2:洗顔

汚れを浮き上がらせるアボカドオイルですが洗浄力はないため、CLINIQUEのリキッドフェーシャルソープで残った汚れを丁寧に落とします。

特にアイメイクなどの頑固なメイク汚れがある部位はこすらないよう注意しながら念入りに洗顔します。

こうすることで肌に負担をかけることなく最低限の洗顔料でメイク汚れがしっかり落とせます。

 

ステップ3:ふき取り化粧水

洗顔が終わったらCLINIQUEのクラリファイングローション2をコットンに含ませて優しく肌をふき取ります。

特に汚れが溜まりやすい小鼻周りは念入りに。

目に見えない毛穴汚れや余分な皮脂、角質をオフすることで後から塗る化粧水や美容液の浸透力を高めるブースター的な効果も得られます。

 

ステップ4:保湿化粧水

ふき取り化粧水でスキンケアの下準備が完了したら、菊正宗の日本酒の化粧水で肌にたっぷりと潤いを与えます。

余った分はデコルテや首周りに。

強くパッティングすると肌への負担になるので優しく肌の奥に入れ込む要領で。

 

ステップ5:美容液

インスタナチュラルビタミンCセラムをスポイトで2滴ずつ両頬に垂らして肌全体にまんべんなく塗り広げます。

 

ステップ6:保湿ジェル

次にCLINIQUEのモイスチャーサージ72を適量手に取って、額、頬、あご、鼻、目元にポイントでのせてからまんべんなく伸ばします。

一度ポイントでのせてから伸ばすことにより塗りムラが防げます。

 

ステップ7:収れん化粧水

肌の保湿が十分にできたら収れん作用のあるセイヤーズのウィッチヘーゼルで肌全体や毛穴を引き締めます。

収れん化粧水の順番については保湿化粧水の前や乳液の後などさまざまな意見がありますが、筆者はこれまでの経験から保湿化粧水後&乳液前をおすすめします。

収れん化粧水は毛穴を引き締めて潤いを閉じ込める効果があるため、肌の潤いが足りていない保湿化粧水前に塗っても意味がありません。

また乳液前に使用することにより毛穴を引き締めて乳液の油分が毛穴に詰まるのを防ぐこともできます。

乳液前に引き締めてしまったら乳液に含まれる栄養分や美容成分が肌に浸透しないのでは?と思う方もいるかもしれません。

しかしながら乳液に含まれるヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分は分子量が大きく肌に浸透しないこと、美容成分を有効に浸透させるために界面活性剤の一種である乳化剤が使用されていることなどからあまり浸透させようと努力しないほうが良いでしょう。

むしろ潤いに油分でフタをする働きを重視して使用するのが好ましいです。

 

ステップ8:乳液

肌を引き締めたら最後は乳液の油分で潤いにフタをします。

塗りすぎは毛穴詰まりやニキビなどの原因になるのでパール一粒大ほどが目安です。

スキンケアの最後を乳液にすることにより先に塗った保湿製品のキープ力が一段と高まります。

 

ステップ9:ボディケア

スキンケアは顔だけにあらず、ボディもしっかりお手入れしてこそ真のトータルスキンケア。

L’Occitaneのシア リッチボディローションでボディもしっかり保湿して触れたくなるしっとり肌に。

ひじ、ひざ、かかとなどのカサつきの気になる部分は念入りに塗ります。

 

まとめ

いかがでしたか?

本記事では美容マニアの筆者が愛用しているスキンケアアイテムと実際のスキンケアルーティンをご紹介しました。

「保湿」「アンチエイジング」「低刺激」の3本柱のもと、国内国外問わず膨大なリサーチの末ようやく見つけた優秀アイテムばかりです。

中でも特に敏感肌さんや乾燥肌さんにおすすめのブランドはCLINIQUE

CLINIQUEは皮膚科医が開発した信頼度と安全性が高いスキンケアアイテムが魅力です。

さらに自分の肌タイプに合わせてフォーミュラが選べるのでより高い効果を得ることが可能です。

 

スキンケアの順番は非常に重要です。

間違った順番で塗っていると狙った効果が得られなかったり、かえって肌にとって逆効果になってしまうかも。

筆者のスキンケアルーティンを参考に、あなたにぴったりのルーティンを研究してみてください♡

 

こちらの記事もおすすめです↓

-海外コスメ×コラム, 海外コスメ×スキンケア, 海外コスメ×レビュー

© 2024 Foxxy