ドラEVERにも記事提供してます!なんでも無料でお答えします!

お役立ち

腰痛に悩んでいるタクシー運転手にオススメのクッション

タクシー運転手になってもう1年半が経ちます。

そこで最近悩まされているのが腰痛です。

タクシー運転手は何十時間と同じ体勢で座っていることが多いので

結構しんどいですよね。

ちなみに、私は前職もwebエンジニアという職業で座りっぱなしでした。

また、この記事を書いている時間も座って作業しています。

そこで、色々なクッションを実際に購入して使ってみたので

その経験からオススメできるクッションを紹介します。

まずは腰痛の原因について

タクシー運転手の腰痛の原因はなに?

先ほども言ったようにタクシー運転手は何十時間と運転席で長時間座っています。

そのことにより、腰やその周囲で血行不良が起き

腰痛が起こるとされています。

立っている時は体の重さは全て足に負担がかかりますが

座っている姿勢だと負担が全て腰にかかってきます。

また、タクシー運転手の場合、路面状況で車がバウンドしたりしますよね。

そのようなバウンドが腰に悪影響を与えている可能性も指摘されています。

これらのことから、タクシー運転手という職業は腰に多くの負担がかかるのです。

そこで重要になるのが腰痛への対策です。

今回ご紹介する対策は以下

・クッションを使う

・マッサージに通う

・フィットネスで体を動かす

です。

では、見ていきましょう。

タクシー運転手にオススメのクッションを紹介

ビーズクッション

最初に使ったのがこのような丸いビーズクッション


「MOGU モグ ホールクッション」【ビーズクッション 腰痛 腰用 腰痛対策 円座クッション 姿勢 オフィス まくら】

このビーズクッションを使うようになってからは

腰痛の痛みもいくらかマシになりました。

でも、このようなビーズクッションの最大の欠点は長時間座ると蒸れてくることです。

私はかなり大きめのビーズクッションを持っていますが

1時間も同じ体勢で座ってくると背中やお尻が暑くなってきます。

これがビーズクッションの欠点ですね。

小さいビーズクッションも何個かあったのですが破れたので捨てちゃいました。

写真は今ある特大ビーズクッションです。

この特大ビーズクッションを見たい方はこちらからどうぞ(かなり快適ですよ!)

話が少し逸れましたが、ビーズクッションの座り心地は

とても良かったのですが長い時間座っていることの多い

タクシーとは相性が悪いなということで使うのをやめました。

もちろん個人差はあると思いますが、普段あまり車から降りないで

ぶっ通しで営業するスタイルの人には不向きなのは間違いないですね。

ただ、クッション性は抜群にいいので何も敷かないよりは疲れにくくはなります。

「クッション性」

「値段」

「通気性」

「清潔度」

「総合評価」

こんな方におすすめ

  • 運転席から適度に立つことを意識している方
  • 何よりも座り心地を求める方
  • 色にこだわりたい方

通気性抜群のクッション「エアネスト」

続いて紹介するクッションは通気性が抜群のクッションです。

先ほど紹介したビーズクションに座っていると

空気の逃げ場がないので蒸れることが多くなります。

特に夏場はタクシーの車内も熱くなるので

クッションの通気性がより一層重要になってきます。

そして、今回購入したのがこちら

シートクッション 蒸れない 疲れない 痛くない 高反発 洗える 3次元構造 快適な座り心地 通気性 エアネスト

先に言っておくとカラー展開がこのブルーしかないのが非常に残念でした。

ただ、このクッションの通気性は抜群でした。

実際に購入したものがこちら

このクッションが優れているポイントは以下です。

座り心地はビーズクッションに軍配が上がりますが

通気性とこのクッションの最大の魅力である清潔感。

まず、この写真を見てください。

青のカーバーを外すとこのエアネストファイバーというのが入っています。

このファイバーは丸洗いすることができます。

クッションの座り心地としてはビーズクッションに軍配が上がりますが

このクッションもしっかりと体圧分散機能が付いているので

通気性や丸洗いだけが売りという商品ではありません。

半年くらいこのクッションを使いましたが

私的には結構良かったです。

通気性が格段に良くなるので、1年中使えるし丸洗いができます。

クッション性に関しても私としては不満は特にありませんでした。

ただ、カラー展開が青しかないのが非常に残念でしたね。

「クッション性」

「値段」

「通気性」

「清潔度」

「総合評価」

こんな方におすすめ

  • 長時間座っていると蒸れてくるのを解消したい方
  • クッションを清潔に保ちたい方
  • お手頃な値段で評価が高いクッションを買いたい方

レジェンド松下が絶賛したGゼロクッション

続いて紹介するのが、テレビ通販でレジェンド松下さん

が紹介していたクッションになります。

私も実際にそのテレビを見ていて購入した一人です。笑

Gzeroクッションの上に生卵を乗せて上から座っても割れないという検証動画です。

それだけ、吸収性やクッション性に優れている代物なのでしょう。

このクッションの大きな特徴は以下です。

【グリッドクッション工学設計】人間工学に基づいたグリッドクッションデザイン、臀部をしっかりフィットして支え、臀部にかかる体圧を有効的に分散してくれるのが魅力的です。長時間座り作業によって引き起こす腰痛や座姿勢の崩れ、坐骨神経痛、痔、骨盤問題などに役たってくれます。

【低反発クッション 変形難い】 日本のメッシュ弾性ソフトキャンディーゲル技術を採用し、長期間使いでも変形難いで、適度な硬さが体圧を均一に吸収・分散して支えて、長座しても、下半身の血行をよくにする。この低反発クッションに使用されているTPR素材は非常に丈夫で耐久性に優れています。

【通気性抜群 蒸れない】 ゲルの材料を採用し、通気性抜群。 恒温素材ですが、座り時涼しい感を感じます。 長座の人々に蒸し暑さの悩みを解決できます。通気性メッシュ、カバーを取り外して洗えるし、お手入れも簡単です。裏面:滑り止めと粘着防止のある粒子状の素材を使用しています。

私が購入したのは通気性も良くなった最新版のGゼロクッションです。

購入した実物がこちらです。

この黒いブツブツは滑り止めではなく、2000個の磁石が付いています。

このケースから出すとこんな感じ

蜂の巣のようになっていて通気性も抜群です。

座り心地もかなり良く、クシャッと優しく沈み込んでくれるような感じです。

今までのクッションとは一味違いました!

人口高額に基づいたクッションなので体圧分散の能力が高いです。

さすがレジェンド松下さんがオススメしているだけあります。

私は今現在このGゼロクッションを使っています。

やっぱり、クッションを変えるだけで長時間座っていても

腰やお尻が痛くなりにくいです。

ただ、お値段が最初に紹介したものよりも高いのが欠点ですかね。

それでも、投資する価値はあると思いますよ!

「クッション性」

「値段」

「通気性」

「清潔度」

「総合評価」

こんな方におすすめ

  • お金をかけても最高の腰痛対策クッションが欲しい方
  • 通気性とクッション性、両方を重視したい方
  • 小さめで折りたたんだりして持ち運びをしたい方

マッサージに行っても効果は限定的、何回も通う必要がある

タクシー運転手の中には明け番や公休の休みを使って

整体やマッサージに行っている方も多いですよね。

私も腰痛が本当に酷くなり週2回くらいのペースで

2ヶ月程マッサージに通っていた時期があります。

ただ、マッサージの悪いところは施術後は良くなっても

体の骨が曲がっていると何回も通い続けないと根本的な痛いみが解決しないことです。

つまり、何回も通うことになると金銭的にもかなりの負担になります。

なので、私も2ヶ月かけて骨格を矯正してもらいましたが

また数ヶ月経つと痛みが再発しました。

結局、座り方や釣銭を返すときに左にしか体をひねらないので

左右非対称になってしまう職業なんですよね。

なので、可能な限り骨格が歪まないように

お尻からの力を均等にできるクッションを探そうと考えました。

そして見つけたのが先ほど紹介した

Gゼロクッションだったんですね。

クッション以外での腰痛対策は適度な運動

クッションに力を借りることも大事ですが

やっぱり適度に運動をすることが、腰痛対策としては一番効果的なのかも知れません。

医学的な話は分かりませんが、私はタクシー運転手になって15キロ近く太りました。

それから腰痛も酷くなったのは事実です。

タクシー運転手は半月以上お休みなので、自発的に体を動かさ機会を作らないとダメですね。

腰痛の原因の一つに血行不良があります。

血液の流れを良くするにはストレッチやフィットネスで

硬くなった筋肉をほぐすことで、血液の流れが良くなり、腰の痛みが緩和します。

そこで、私は近くのフィットネスジムで体を絞ることを決意しました。

クッションに頼りつつも運動で筋力アップを目指し腰痛とさようならしようと思っています。

まとめ

いかかでしたか?

他にも「このクッションがオススメだよ!」という情報があれば

私が実際に購入して使ってみたいと思います。

今現在もっともタクシー運転手にオススメできるクッションはGゼロクッション一択ですね。

もちろん、タクシー以外にもパソコン系のお仕事など

長時間座ることの多い職業の方にオススメできる品だと感じています。

ただ、クッションだけに頼らず適度な運動も心掛けるようにするといいでしょう。

お気軽にご相談ください!

-お役立ち

© 2024 タクシーの専門書