エアコンは1年を通して、使う頻度の高い電気機器ですよね。
特に、夏や冬はエアコンをつけっぱなしにすることが多いのではないでしょうか?
「エアコンをつけっぱなしだから、電気代が高くて困る…」
「設定温度を下げたらいいって聞くけど、それじゃ快適に過ごせない!」
なんてことを考えていませんか?
実は、エアコンの節約ポイントは、風向きを上手に使うことなんです!
今回はエアコンの節約と風向きの関係について詳しくご紹介します。
エアコンの風向きがなんで大事なの?
エアコンは暖かい風や冷たい風を出すことで室温を調節します。
空気には、
「冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は上に溜まる」
という性質があります。
この性質を利用して、エアコンの風向きを変えることで、効率的に室温を上げたり下げたりできるんです。
効率的に室温が変化すれば、設定温度を変える必要もなくなりますよね。
これが、エアコンの風向き=節約に繋がる理由です。
風は体感温度に影響する
風が身体に当たると、人の体感温度は下がります。
夏であれば、ぬるい風が吹いても涼しいと感じますし、
冬であれば暖かい風(エアコンの風など)が当たったとしても、寒いと感じます。
実際の室温がどうであれ、風は人の体感温度に影響するということです。
では、季節ごとにオススメの風向きについて見ていきましょう。
季節ごとにオススメの風向きをご紹介します!
あたりまえですが、季節によって外気の温度は変わりますよね。
また、外気の温度は室温に影響します。
ここからは、それぞれの季節でどのように風向きを設定すれば、効率的に室温を変化させられるのかを説明していきます。
夏
夏はとっても暑いですよね。
電気代を節約したいからと言って、無理に設定温度を上げると熱中症のリスクにもつながります。
風向を調節して涼しく快適に過ごすことが電気代節約のポイントになります。
先ほど説明した空気の性質でいうと、暖かい空気は上に溜まります。部屋の中なら天井ですね。
なので、冷房の風向きは天井に対して水平または上向きに設定しましょう。
冷房の風が天井付近に溜まった暖かい空気を冷やし、部屋全体に冷たい空気を循環させます。
部屋の温度にムラがなくなるので、必要以上に設定温度を変更する必要がありません。
余分な電力を節約できるんです!
また、風向きに合わせて、他の家電を使うことが望ましいですが、これは後から説明します。
冬
ここからは冬のエアコンの風向きについて説明しましょう。
冷たい空気は下に溜まる性質があるため、部屋の中でいうと床の方に溜まります。
そのため、暖房の風向きは下に向けることが大切です。
こうすることで、暖房の空気が床に溜まった冷気を暖め、循環します。
ココに注意
風が直接身体に当たると、体感温度が下がるため、暖房の暖かい風でも寒く感じてしまいます。暖房の風が直接当たらないように注意しましょう。
春
春先は、まだ冷える日が多いと思います。
必要に応じて、エアコンを使用する必要があります。
寒い日は上記の冬の風向きを参考にしてみてくださいね。
また、外が暖かくなってきたら、エアコンの使用をやめて過ごしてみると節電に繋がります。
秋
秋でも9月ごろはまだまだ暑いですよね。
上記の夏の風向きを参考にエアコンを使用してみてください。
涼しくなってくれば、エアコンは使わずに扇風機などを使用すれば節電に繋がります。
また、窓を開けて風邪を感じることで体感温度が下がるので試してみてくださいね!
(熱中症には十分注意してください。)
エアコンと合わせて風向きを調節する家電
エアコンの風向きと合わせて、扇風機やサーキュレーター、空気清浄機などを使って、
エアコンの風を循環させることがオススメです。
夏場などの暑い時期は、扇風機やサーキュレーターを使いエアコンから吹く風が床に沿って吹くように調節しましょう。
扇風機の風が身体に当たることで、体感温度を下げることもできます。
ですが、長時間冷たい風に当たっていると、夏風邪など体に悪影響を及ぼしますので、注意してください。
冬場などの寒い時期は、空気清浄機などを利用して、空気を循環させましょう。
冬場は空気が乾燥し、ホコリが舞いやすいため、空気清浄機の使用がオススメです。
また、加湿器付きの空気清浄機であれば、空気を潤してくれるので、一石二鳥です!
是非、これらの家電を使用してエアコンの風向きを調節してみてくださいね。
エアコンの風量も大切?
「風向きでエアコン代を節約できるのは分かったけど、他に方法はないの?」
と考えているあなた。
実は風向きだけではなく、風量も節約のポイントなんです!
エアコンの風量設定には、強・弱・微風や自動モードがあります。
エアコンの電気代を節約して使うためには自動モードがオススメです。
いわばエアコンの自動モードは省エネモードのようなものなので、
自動設定にしておけば、電気代を節約することができます。
これについては以下のページで詳しく説明していますので、参考にしてみてください。
エアコンの温度も大切!
エアコンの電気代を節約するためには、風向・風量のほかに、設定温度が大切です。
エアコンは室温を設定温度に合わせるまでが一番電力を消費します。
なので、設定温度が高すぎたり、低すぎたりすることで、エアコンの電力を過剰に消費してしまいます。
エアコンの温度設定は、夏は28℃、冬は20℃を目安にしましょう。
設定温度が1℃違うだけで、約10%の節電に繋がります。
これについても以下のページでご紹介しています。参考にしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
エアコンの風向きは電気代を節約する重要なポイントです。
風向きを決めるときに忘れてはいけないのが
暖かい風は上に、冷たい風は下に溜まる
ということ!
これを忘れなければ、適切な風向きを考えることが出来ます。
風向きに気を付けて、上手にエアコンの電気代を節約しましょう!