外食を減らすにはどんな方法が有効?原因と改善方法セットで解説

  • URLをコピーしました!

しょっちゅう外食に行っていると、食費がかさみますよね。

健康面でも、外食が多いのは心配です。

ここでは、外食が減らない原因と対策方法をご紹介します。

外食を減らして節約し、より健康になれるよう、参考にしてみてください。

目次

外食を減らせないあなたは!その原因とは?

外食しがちといっても、原因はそれぞれ違います。

ストレスにならないように外食を減らすには、原因をしっかり突き止めて、それに合った対策をとりましょう。

ついつい外食してしまう、ありがちな原因は、これです!

共働きで疲れている?

独立行政法人 労働政策研究・研修機構がまとめたデータをもとに計算すると、共働き世帯は約68%、専業主婦世帯は約32%になります。(小数点第1位で四捨五入してあります。)

出典:労働政策研究

働く女性が増え、今ではほとんど共働きですね。

仕事で疲れて帰ってきて、その後ご飯の支度なんて、したくないですよね。

共働きだと、平日だけではなく、休日もやらなければいけないことが山積みです。

洗濯や掃除、買い出しなど、たまった家事を片づけるだけで疲れてしまいますよね。

家事の外注、という観点から考えると、食事の支度はとても気軽に外食という形で外注できます

洗濯の代行サービスもありますが、下着はどうするのかとか、受け渡しや受け取りの手間を考えると、自分でやった方が楽と思う方が多いのではないでしょうか。

掃除は、お手伝いさんに鍵を渡して、掃除しておいてもらえるサービスがあります。

でも、他人に家に入って掃除してもらうのは・・・

と、心理的な抵抗感があったり、金額的な面からも、利用しにくいものです。

ネットスーパーで、買い出しの手間を省いても、受け取りが面倒だったり、段ボール箱を捨てに行かなくてはいけません。

共働き世帯が家事の負担を軽くするには、食事の支度を外注して外に食べに行く、というのが最も気軽ですよね。

忙しい共働き世帯で、外食が増えてしまうのは、ある意味とうぜんといえるでしょう。

子育てで疲れている?

子供が小さいうちは、とにかく体力を消耗するものです。

しかも、子供に合わせて行動しますから、予定も狂いがちですよね。

公園に行って、帰りが遅くなってしまったり。

お稽古ごとの帰りが遅くなってしまったり。

学校行事やPTAの集まりがあったり。

何かしら予定が入って、同じような生活を送るのが難しいものです。

昼間バタバタと過ごして、気が付けばご飯を作る時間も体力もない!

というわけで、つい外食が増えてしまうのではないでしょうか?

片付けが嫌?

「お腹がいっぱいになった後は、のんびりしたい。」

「食事の後、仕事や家事が残ってる。」

「疲れたから、一刻も早く寝たい。」

そんな時に、食べ終わったお皿で山盛りになったシンクのことを想像すると、うんざりしてしまいませんか?

お惣菜やお弁当を買ってきて、洗い物をなくしても、ごみが出てしまいます。

「割りばしは可燃ごみ、容器はプラごみで・・・捨てていいのは何曜日だっけ?」

などと片付けのことを考えると、外で食べた方がいいや、となってしまいますよね。

子供が外食したがる

外食自体がレジャーになっている家族に、ありがちなパターンです。

普段と違う雰囲気で、好きなものをそれぞれ注文して食べるのは、とても楽しいものです。

「外で食べたい~。外食つれてって~!」

と言われたら、親が節約を考えて家で食べたいと思っていても、つい行ってしまいますよね。

食べるのが好き

純粋に食べるのが好き、という人も外食が多いですよね。

筆者がまさにそのタイプです。

昨夜、近所のラーメン屋さんがおいしい、という情報を仕入れたので、これから行くつもりです。

ゆず風味の醤油ラーメンって聞いて、スルーできますか?

こういうタイプの人は、疲れているから、手間を省きたいから、という理由で外食するのではなく、おいしいものを食べるということが目的になっています。

外食を減らしにくいですし、1回の金額も高額になりがちです。

そもそも外食は減らすべき?

外食が多いと、何となく後ろめたいような気分になりませんか?

「お金を使い過ぎている気がする。」

「健康に悪いかな。」

「ちょっと楽し過ぎかしら?」

そんな気がして、せっかくの外食が楽しめないと、もったいないですよね?

外食は、適度に楽しむ分には、まったく問題がないことです。

でも、支出の中で外食の比率が多すぎたり、健康面に悪影響が出ているなら、減らした方がいいはずです。

このサイトをご覧になっているということは、ご自身の外食が多い方だと思われているのではないでしょうか?

そしたら、今が外食の減らし時です。

しっかり節約をして、普段は自炊で健康的な食事をとって、外食を減らしていきましょう。

外食を減らせない時の改善方法とは

では、実際に外食を減らしたいときには、どうすればよいのでしょうか?

外食を減らすためのコツや方法をまとめました。

考え方や、具体的な対策などがあります。

ご自身の状況にあった方法を取り入れて、無理なく外食を減らしてみてください。

外食費で何が買えるか考える

「今日は外食に行こうかな。」と思ったときに、金額がいくらくらいかかるか、おおよその値段が頭にあると思います。

その後、お財布の中にいくらあるか、その月に残ったお金がだいたいいくらかを考えて、行くか行かないか決めていませんか?

外食に行って、食べてしまえば、その分のお金はなくなってしまいます。

お金がなくなったことで、外食しなかったら買えたかもしれない物が、買えなくなっているかもしれないですよね。

お店に入る前に、その外食をしなかったら、いくら残って何が買えるか、考えてみてください。

そうはいっても、急に何が買えるか、と思いつかないものです。

欲しいものリストを普段から作ってあると、とっさに何が買えるか、具体的に想像しやすくなります。

「外食を〇回がまんすれば、前から欲しかったあれが買える!」

と思えば、外食を減らすモチベーションが上がるのではないでしょうか。

外食する回数を決める

月に1回とか、週に1回というように、あらかじめ外食を予定して予算を組んでしまうのも、おススメです。

計画的にお金を残すことができますし、「来週末は外食だ!」と楽しみになりますよね。

「今月はもう外食にいったから、やめておこう。来月にしとこう。」

「来週行くから、今週はやめておこう。」

というように、気持ちにブレーキをかけやすくなります。

この方法は、特にお子さんが外食に行きたがるお宅におススメです。

子供は、予定を決めてあげると意外と待てるものですよ。

ポイントは、行くと決めた日には、必ず外食に行くことです。

子供は、親が約束を守ってくれるか、ちゃんと見ていますから。

料理教室に通って料理の楽しさを学ぶ

そもそも料理が好きではなかったり、苦手だと外食が増えがちですよね。

この際、料理をちゃんと習って、早く楽に作れるようになってしまいませんか?

基本的な料理が作れるようになると、食事の支度が楽しくなってきますよ。

自然と外食も減っていきます。

食べることが好きで外食しがちな人にも、料理教室はおススメです。

ちょっと珍しい料理や、凝った料理を作る教室に通えば、おいしいものを食べながら外食を減らすことができますよ。

節約で貯金できた分から外食する

目的があると、節約を頑張れますよね。

つもり貯金とか、500円貯金など「これが貯まったら外食しよう。」と決めておくと、楽しく取り組めるものです。

固定費をカード払いにして、ポイントが貯まったら外食、というのもいいですね。

筆者は楽天カードで固定費や日用品費を支払いしていますが、ポイントアップの制度をうまく利用すると、面白いくらいポイントが貯まりますよ。

ちなみに、先月は5691ポイント、先々月は4371ポイント獲得しています。

節約して外食、というのもいいですが、節約して株を買い、株主優待で外食するというのもおススメです。

筆者は、吉野家の株主だった時期がありますが、優待券で食べる牛丼はとてもおいしく感じました。

家計簿をつける

外食にいくら使ったか、家計簿をつけると把握しやすくなります。

少し面倒ですが、月の数字の他に、半年や1年の合計金額を出してみるのもおススメです。

1月分だと大したことないと思っても、年間を通してみるとまとまった金額になっていて、ドキッとしますよ。

筆者は、1年間で外食に使った金額を出して、人生にはもっと大事なことがあるなぁと思い、外食を減らすことができました。

あわせて読みたい
家計簿で食費を節約する方法とは?効果的な書き方や継続のポイント このページを見ているということは 「食費を節約したい」 「もうちょっと食費を削って、家計を引き締めたい」 とお考えの方でしょう。 家計簿を付けることは、そんな思...

献立を作る

献立を決めてしまうと、外食防止になりますよ。

1週間分くらいまとめて献立を決めて、買い物もしてしまえば、迷いがなくなります。

「何作ろうかな・・・面倒だなぁ。」

というときに、つい外食したくなりがちですよね。

ポイントは、献立を決めるだけではなく、材料を買ってしまうことです。

「疲れたし、食べてかえろうかなぁ。」

と思っても、材料が無駄になると思うと、やっぱり作ろうという気になります。

なれないうちは、1週間分の献立を考えるのがきついこともありますよね。

最初は3日分くらいの献立からスタートするのもいいかもしれません。

献立を考えるのが、どうしても負担に感じる方におススメなのは、

献立と食材がセットになった、宅配キットを申し込むことです。

ヨシケイのミールキットや、オイシックスのキットオイシックス、パルシステムのお料理セットなど、いろいろな会社で気軽に料理を作れるセットを扱っていますよ。

受け取りと、箱を捨てる手間はかかりますが、献立を考えなくていいというのは、魅力的です。

自宅に材料とレシピが届くので、買い物に行く時間が節約できて、料理の時間がとりやすくなりますよ。

スーパーで買うより少々割高ですが、しょっちゅう外食するのを防止できるなら、トータルでお得です。

あわせて読みたい
食費を節約するなら献立ノートの作成がオススメ【画像付き解説】 皆さん、冷蔵庫を開けて見ると意外と奥に置き去りのままの食材がありませんか? 私も冷蔵庫を掃除する際に、「あ〜これ買ってたなぁ、勿体無い!」って思う事や、 あれ...

作り置きしておく

作り置きはたいへんですが、すぐに食べられるものが家にあると、外食しないで帰る気になれます。

何日分も1度に作るのはきついので、なれないうちはシンプルな味のものを多めに作って、アレンジしながら食べきるのが楽だと思います。

鶏胸肉で鶏ハムを作って、最初は好みのタレでいただき、残りは食べやすくカットしてサラダにしたり、スープにいれたり・・・

豚小間をまとめて炒めて、野菜炒めやトマト煮に使って、残ったら豚汁にしたり・・・

最初からしっかり味がついているものは、アレンジしにくいので、塩コショウぐらいの味からスタートすると、味を変えて使いまわししやすくなります。

あわせて読みたい
作り置きVS冷凍保存!作り置きで食費を節約する具体的な方法とは? 「食費の節約のために色々やってるけど、イマイチ効果が出ない・・・」、と悩んでいる人はいませんか? 作り置きおかずを作ると、節約できる場合が多いです。 また毎日の自...

それでも外食をやめられないあなたに

現代人は、本当に忙しいです。

工夫しても、試しても、外食を減らせない・・・

それは仕方がないことですし、外食がやめられないと悩むのはストレスですよね。

外食しながら食費を節約するテクニックや方法もあります!

こちらの記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
外食したいけどお金がない人必見!外食で食費を節約する方法9選 食費を節約したい人は、「外食なんか敵!」と思っている人も多いでしょう。 でも、「外食でも節約出来た!」「外食なのにすごく安上がりだった!」と とても嬉しくなる...

まとめ:外食費を減らせば節約効果大

外食は、本当に楽ですよね。

料理に関する手間暇は、山ほどあります。

買い出し、メニュー決め、調理、お皿洗い、ゴミ捨て・・・

これを全部、自分や家族でやろうと思うと、結構な時間と手間がかかります。

時間と手間を、お店の人に代わってやってもらうので、高くつくのは当然です。

でも頑張って稼いできたお金ですから、外食にたくさん使い過ぎるのは、もったいないですよね。

外食が多すぎるなら、減らすとかなりの金額が節約できます。

外食に行くという、習慣になった行動を変えるのは、ちょっと面倒だったり、コツが必要だったりします。

でも、とりあえず1~2週間でも1か月でもいいので、やってみてください。

それで、お財布に残ったお金や、口座残高を確認すれば、きっとやる気が起きるはずです。

気が付けば、外食は適度にという新しい習慣が身についているはずですよ。

あわせて読みたい
外食したいけどお金がない人必見!外食で食費を節約する方法9選 食費を節約したい人は、「外食なんか敵!」と思っている人も多いでしょう。 でも、「外食でも節約出来た!」「外食なのにすごく安上がりだった!」と とても嬉しくなる...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次