外食したいけどお金がない人必見!外食で食費を節約する方法9選

  • URLをコピーしました!

食費を節約したい人は、「外食なんか敵!」と思っている人も多いでしょう。

でも、「外食でも節約出来た!」「外食なのにすごく安上がりだった!」

とても嬉しくなる方法があることをご存知でしょうか?

ここでは、外食で食費を節約できる方法をたくさんご紹介していきます。

「外食したいけどお金がない….」

「可能な限り予算を抑えた外食の仕方を知りたい」

というような方はお付き合いください。

きっと楽しく食事しながら、お財布も喜ぶような外食方法が見つかりますよ。

目次

節約の王道は自炊!けど外食でも実は節約できる

「節約するなら自炊しかないでしょ!」と日々、自炊に精を出している人も多いと思います。

確かに自炊は、節約の王道です。

そこに間違いはありません。

しかし自炊をすることにこだわっていると、何だか無性に疲れてしまう日が出てきませんか。

急に「あー、たまにはラクしたいな~」と、思う日もありますよね。

特に、仕事でメチャクチャ疲れた日とか^^

実は外食って、ちょっとした知識や工夫があれば、十分節約できるものなんです。

外食のメリットは、

  • 調理や後片付けをしないからラク
  • 一人暮らしは自炊より安上がりな時も
  • メニューに頭を悩ませなくてよい
  • 日頃調理しない豪華なメニューが食べられる
  • 買った食材をムダにして損することがない
  • ワクワクする

などでしょう。

そもそも自炊は、最初から節約のオーソドックスな道ではありません。

自炊は、まず調理道具から購入しなければなりませんから

炊飯器、電子レンジ、フライパン、調理小物、各種調味料、食材・・・、

節約を始めるのに、まずは結構なお金がかかります。

それ以外にも、水道代、電気代、ガス代もかかりますね。

これらの料金は、「今一体どれくらい使っているのか、分からない」というところもネック。

すると、食材代と水道光熱費を合わせて500円だったとしたら、ワンコインで外食した方がお得なメニューも多くなるでしょう。

こうしてみてみると、(一人暮らしの方は特に)自炊より外食した方がお得な場合も多々あるということです。

外食で節約する方法

ここからは、外食で節約するための具体的な方法を9つご紹介していきたいと思います。

1、アプリやクーポンを駆使する

外食した際に、アプリやクーポンを提示すると節約につながります。

以下は、無料クーポンとして広く知られているアプリです。

  • すかいらーく
  • スマートニュース
  • グノシー

「すかいらーく」・・・ガスト、バーミヤン、しゃぶ葉、ジョナサン、夢庵などで10~200円ほど安くなる。

「スマートニュース」・・・ファーストフード、ラーメン、コンビニなどで30円~半額の値引きクーポンがある。

「グノシー」・・・コンビニ、ファーストフード、レストラン、ドラッグストア、食べ放題などで50円~半額値引きクーポンがある。

他にも、「マクドナルド」「ホットペッパー」「ニュースパス」などの無料アプリクーポンも人気ですね。

アプリクーポンは、インストールするだけで20~300円程度安くなるクーポンがついてくるからとてもお得です。

外食で節約したいなら、「このお店クーポンないかな?」と、まず無料クーポンアプリをチェックしてから入店するようにしましょう。

2、優待サービスなどを使う

優待サービス券を使うのも、外食で節約する方法の一つ

株に投資している方は、投資先によって「お食事優待券」をもらうことがあります。

以下は、「お食事優待券」がもらえる企業の一例です。

優待券がもらえる企業例

  • すかいらーくホールディングス
  • 串カツ田中ホールディングス
  • くら寿司
  • スシロー
  • サイゼリア
  • コメダホールディングス
  • リンガーハット
  • 吉野家
  • マクドナルド
  • 王将フードサービス
  • 日本KFCホールディングス(割引券)

お食事優待券の金額は、企業によって、また自分の持ち株の多さで金額が変わります。

たいていは数千円~1万円ほどのお食事券がもらえることが多いです。

お食事優待券を使えば、無料で外食ができるので、節約したい人には有り難いですよね。

外食で節約したお金をためる。

そのお金で株を購入する。

優待券をもらって、また節約できる!

という良い循環を目指してもいいですよね^^

メモ

例:「すかいらーくホールディングス」で100株持っていると、1年間6000円相当のお食事優待券がもらえます。

500円単位のカードタイプなので、使いやすさも抜群。

このような優待券は、たまにオークションサイトに出品されていることもありますよ。

3、カードでお会計ポイントを貯めよう

外食で会計する時は、必ずポイントカードを出して、ポイントを貯めることも大きな節約効果を生みます。

現在は、1ポイント1円で使えるような「ポイントが付くお店」が増えています。

「楽天ポイント」

  • ロイヤルホスト
  • 吉野家
  • くら寿司
  • マクドナルド
  • すき家
  • はま寿司
  • ココス
  • リンガーハット など

「T-Point」

  • すかいらーくグループ(ガスト、バーミヤンなど)
  • ステーキのどん
  • フォルクス
  • 吉野家
  • 牛角
  • ロッテリア など

「dポイント」

  • すき家
  • 天丼てんや
  • はなまるうどん
  • ファーストキッチン
  • マクドナルド
  • 松屋
  • モスバーガー
  • 藍屋 など

また、クレジット支払いが出来るお店なら、「ポイント還元率が高くなるカード」でクレジット払いにして帰るのも節約につながります。

【ポイント還元率が高くなるカードの一例】 ポイント還元率
「リクルートカード」 1.2%
「楽天カード」 1%
「ファミマTカード」 0.5~2%

クレジット支払いの場合、通常ポイントにクレジットポイントが加算されるカードがほとんど。

クレジット支払いは、ポイント還元率が通常より高くなるので、現金で払うよりもお得になりますよ。

4、モーニングやランチなどの安い時間帯を狙う

モーニングやランチ時間に外食をするというのも、外食節約の良い方法です。

「朝から外食するの?」と、思われる人もいるかもしれません。

しかし、朝食を外で食べると「メチャクチャ安い!」と実感できることが多いんですよ。

以下は外食の朝ご飯でお得だと、人気のお店の一例です。

マクドナルド「朝マック」(すべて税込)

・ソーセージマフィンコンビ 200円

・チキンクリスプマフィンコンビ 200円

・ベーコンエッグマックサンドコンビ 250円

・エッグマックマフィンコンビ 250円 など

(店内飲食と持ち帰りは同一価格です)

ロイヤルホスト「トースト&サラダモーニング」440円(税抜き)

・トースト、サラダ、ドリンクバー付き

(ちょっとリッチな感覚が味わえます)

ガスト「トースト&ゆで卵セット」299円(税抜)

・トースト、ゆで卵、日替わりスープ、ドリンクバー付き

(コンセントや一人掛け用のテーブルが多いところもメリット)

松屋「卵かけご飯定食」290円(税抜)

・ごはん、生卵、みそ汁、小鉢(選べる)

ランチはどこのお店も安いメニューを展開していますので、ここでは「モーニング」でお得なセットをご紹介しました。

朝の時間帯はお店も混雑もしていないことが多いです。

節約も出来るし、ゆったりとした気分で外食することができますよ。

5、携帯クーポンで無料で食べ物ゲット

無料で食べ物がもらえる携帯クーポンを使うのも、良い節約方法ですね。

特に無料クーポンを配布することが多いのは、ソフトバンク。

ソフトバンク契約者の人は、たまに金曜日に開催されている「スーパーフライデー」で、「食べ物の無料クーポン」がもらえるキャンペーンを受けられます。

(キャンペーンは内容が変わったり、開催されないこともあります)

以下は、過去にソフトバンクで配布された無料クーポンの例です。

  • 吉野家の牛丼1杯(並み)
  • 31アイスのレギュラーシングルコーン1個
  • 丸亀製麵のうどん1杯(かけ)
  • ファミリーマートのファミチキ1個
  • セブンイレブンの人気商品

ドコモも「ハピチャン」という、無料クーポンがもらえるキャンペーンをしていたことがあります。

当時はマクドナルドの「マックグランバーガー1個」がもらえるなどの内容でしたが、現在は行われていません。

ですがまた、復活するかもしれませんね。

各携帯会社の無料クーポンキャンペーンがあった際には、ぜひ利用することをおすすめします。

6、モニターアプリを使うとめちゃめちゃお得に外食できる

モニターアプリを使うことも、外食をした際の大きな節約になりますね

モニターアプリとは、「アンケートに答える」「ゲームをする」「商品を使った感想を伝えるなどの仕事」をして、ポイントを貯めて報酬をもらえるアプリのことです。

代表的なモニターアプリ

  • Get Money
  • ハピタス
  • モッピー
  • げん玉
  • ECナビ
  • リサーチパネル

貯まったポイントは、金券、現金、使いやすいポイントに変換することができます(Pontaポイントやnanako、Tpoint、航空会社のマイレージなど)。

またモニターアプリを経由してネットショッピングや旅行・宿泊予約などをしても、ポイントが貯まりますのでお得ですよ。

7、飲み物やデザートは頼まない

外食では、飲み物やデザートは注文しないでおくと、かなり節約することができます。

外食先の飲み物は、意外に高いことが多いですよね。

ジュース1杯200~300円は当たり前ですし、デザートまで頼むと、かなり高額になっていまいます。

家族4人だと、食事代にプラス1000~2000円くらいはかかるでしょうか。

今はどこのお店も、お水やお茶は無料提供のところがほとんど

よっぽど飲み物やデザートが欲しい場合、外食先を出てからドラッグストアやスーパーで買った方が安くつきます。

8、時間をずらして1日2食に変更

1日2食の食べ方で生活することも、節約になりますね

例えば、「今日の夜は焼肉の食べ放題に行くぞ」「今夜はバイキングディナーだ!」という時は、1日2食にする。

朝11時くらいにブランチを食べて、夜の食べ放題に行く。

すると、ちょうどお腹もすいているから食べ放題もわんさか食べられます。

また、ブランチでは「ランチパスポート」を使うのも良い節約方法。

ポイント

「ランチパスポート」とは・・・42都道府県で発行されているランチブックのこと。

700円以上のランチメニューが500円(税込・税抜あり)で食べられる。

ランチタイムは、11時や11時30分から開始するお店が多いです。

早めのランチで1食分の節約をねらうことができますよ。

9、お得になる日を狙う

外食の節約方法で最後にご紹介するのは、「飲食店が毎月行う、割引デーを利用して節約しよう!」というものです。

以下は、決まった日に割引きを行う店舗の一例です。

内容
1日 丸亀製麺・・・釜揚げうどん50%OFF

天下一品・・・ラーメン1杯無料(10月1日のみ)

2日 杵屋・・・うどん1玉無料
5日 ゴーゴーカレー・・・トッピングサービス券

サブウェイ・・・ポイント5倍

6日 ポムの樹・・・SSサイズオムライス30%OFF
18日 天丼てんや・・・390円セット550円セットでお得
28日  ケンタッキー・フライド・チキン・・・にわとりの日でお得
31日 31アイス・・・アイス31%OFF

 

(キャンペーンは無くなったり、内容が変わることもあります)

また、毎月29日は多くの焼肉屋さんやステーキ屋さんが「割引デー」を設定していますね。

  • 牛角
  • 焼肉きんぐ
  • 焼肉でん
  • しゃぶしゃぶすき焼き どん亭
  • ステーキのどん
  • フォルクス など

「29 にくの日」なので、覚えやすいですよね。

これらの日を狙って外食すれば、節約効果もぐんと上がります。

外食でも節約できるお店ランキング

ここからは、独自に調査した「外食でも節約できるお店」をランキング形式でご紹介していきたいと思います。

1位 リンガーハット

リンガーハットは、スタンプやSNSのクーポンを使うと、かなり節約した外食をすることが出来ます。

スタンプは、Zeetle(ジートル)というスタンプカードアプリをダウンロードしておき、それを会計時に端末タッチするだけ。

すると、

スタンプ5個・・・ぎょうざ3コプレゼント

スタンプ10個・・・長崎ちゃんぽん1杯プレゼント

来店回数によって・・・他お食事券がもらえる

など、かなりお得になります。

また、フェイスブック、ツイッター、ライン、インスタのリンガーハット公式アカウントをフォローすると、「SNS限定クーポン」が届きます。

リンガーハットは野菜もたっぷり食べられて、健康にも良い外食先だと思います。

きっと節約しながら、体も喜ぶ外食が出来ますよ。

まだある節約ポイント

長崎ちゃんぽんは、無料で麺の量を増やせます。

1.5倍と2倍があり、とんでもなくお得!

2位 白木屋、笑笑、魚民、千年の宴などのモンテローザグループ

モンテローザグループは、「エポスカード」というクレジットカードに入会して支払いすると、お得に食事ができるサービスを受けることが出来ます。

「会計より10%OFF!」や「お食事券がもらえる」などの、特典があるので安く外食をすることが出来ますよ。

エポスカードは他にも楽天やアマゾン、ヤフーショッピングなどでのお買い物ポイントが2倍になったり、航空会社のマイレージとポイント交換ができたりと万能です。

3位 ロイヤルホスト

ロイヤルホストは、携帯メルマガの無料会員になっておくとお得なクーポンがゲットできます。

お得なクーポン例

  • 誕生月に最大20%OFF
  • 家族3名まで誕生月クーポン
  • その他様々なお得な会員クーポン

また先ほどご紹介した「エポスカード」を持っている方も、エポスカードのご優待「エポトクプラザ」で、ロイヤルホストの割引クーポンを受け取れることがあります。

ロイヤルホストは、落ち着いた雰囲気の中で外食が出来るのが魅力。

年に一度の誕生月に、ぜひクーポン持参で行ってみてはいかがでしょうか。

食べ放題でお腹を満腹にして節約できるお店

最後に、食べ放題でコスパ最高なお店をご紹介していきますね。

「焼肉きんぐ」

「焼肉きんぐ」の食べ放題は、とにかくメニューが豊富で多彩な肉が楽しめるためお得。

しかもオーダー式バイキングだから、自分の好きな肉の部位が食べ放題!

おすすめは、

58品食べ放題 2,680円(税抜

ランチの食べ放題 1,980円(税

です。

安いので土日祝は、とても混雑します。

アプリをダウンロードして、店内予約をしてから行くことをオススメします。

「すたみな太郎」

「すたみな太郎」は、焼肉だけでなく、寿司やデザートも食べ放題のお店です。

オススメは、

平日ランチ90分 1,300円(税抜

土日祝ランチ90分 1,800円(税抜

です。

120分コースもあり、プラス150~250円するだけで30分延長が可能。

すたみな太郎公式サイトには、ドリンクバーの無料サービス券があります。

スマホ画面を入店時にお店の人に見せると、いつでもドリンクバーが無料で利用できますよ。

まとめ:外食に行く日を固定化してみよう

外食で節約するためには、「アプリクーポンを使う」「クレジットカード支払いにする」などすると効果的ですね。

また、外食に行く日を決めておくのも良い節約方法

特に家族の多い方は、毎日外食というわけにはいかないでしょう。

毎月安くなる日が決まっている店があれば、そこへ行く。

そうすることで、家族でも大きな節約が目指せる外食が出来ますよね。

「自炊が節約の王道だけど、やっぱり外食もしたい!」そんな時は、ここでご紹介した方法でお店に行ってみて下さいね。

きっと、「外食でも節約できるんだ!」という実感が待っているはずです。

関連記事

あわせて読みたい
外食を減らすにはどんな方法が有効?原因と改善方法セットで解説 しょっちゅう外食に行っていると、食費がかさみますよね。 健康面でも、外食が多いのは心配です。 ここでは、外食が減らない原因と対策方法をご紹介します。 外食を減ら...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次