グラスフェッドビーフ

斎藤ファームのお肉をリピート!今度は炭火焼に挑戦してみた!

斎藤ファームのお肉を購入するのはこれで3度目になります。

2回はこちらの斎藤ファーム式の焼き方である焼き方を試しました。

このように多めの油を敷いてお肉を一気に焼き上げます。

完成したお肉がこちら

このようにめちゃめちゃ綺麗に焼けました。

詳しい焼き方や1回目のレビュー記事はこちら

そして、いつもは500gを購入するのですが、今回は1kg購入してみました。

500gの斎藤ファームのお肉がこちら

1000gの斎藤ファームのお肉がこちら

倍の大きさなのでやっぱり、でか!!と感じました。

そして、今回はタイトルにあるように「炭火焼」で頂くことにしました。

結論から言えば炭火焼はオススメしません。

その理由を見ていきましょう。

今回使ったグリルがweberの直径が57センチの商品です。

この網の上に豪快にお肉を1kg乗せました。

他にもソーセージやニンニクなどを乗せて彩り豊かに!

見た目はすごくいい感じです!

でも、炭火焼のデメリットはお肉に火が入っているのかが非常に分かりづらいことです。

あと、分厚い状態で乗せたのも失敗したな〜と後々思いました。

そして、出来上がったお肉がこちら!

まさかの丸コゲです!

気になる中身はどうなっているのか?

この丸コゲのお肉をスライスするとこんな感じでした。

ん〜〜正直かなり微妙なお肉となってしまいました。

斎藤ファーム推奨のやり方でお肉を食べている身としては

本当に同じ斎藤ファームのお肉なの?と疑いたくなるくらい

不味くなりました。

斎藤ファーム式でやればこんな綺麗に焼けます。

お肉の焼き方が違うだけで、こんなに味に差が出るとは

本当に驚きでした。

私としては斎藤ファームのお肉を炭火焼することはオススメしません。

購入した時に同封されている斎藤ファーム式の焼き方で頂く方が何倍も美味しく

このグラスフェッドービーフを味わうことができます。

今回購入したお肉は1kgで11000円でした。

500gの方は5500円です。

どの量を買っても100gあたり1100円のお肉となります。

楽天でこれよりも安いグラスフェッドビーフも体験していますが

値段相応の味と言った感じです。

どちらも臭くなく、とても美味しいので

グラスフェッドビーフ初心者の方ならまずは

楽天の方のお肉を食べてみるのもアリだと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

-グラスフェッドビーフ

© 2024 お肉の専門書