「肉の部位一覧」 一覧
牛肉の部位一覧
これから紹介する最初の三つ
・リブロース
・サーロイン
・肩ロース
を全てを総称してロースと言います。
つまり、ロースの中のリブロースやサーロインということですね。
リブロース
リブロースとは肩ロースの後ろにあるお肉で
一頭の牛から約10キロ取れる部位です。
そしてこのリブロース は更に細分化することができます。
・リブロース 芯
・リブカブリ
・マキ
です。
詳しくは下記の記事からどうぞ
リブロースとはどんなお肉?部位の紹介から価格相場や語源について
-
リブロースとはどんなお肉?部位の紹介から価格相場や語源について
続きを見る
サーロイン
サーロインとはリブロースの後ろにあるお肉です。
牛一頭からは約10キロ取れます。
サーロインの特徴は何と言っても綺麗なサシと赤身が適度に入っていることです。
ジューシーで柔らかくとても人気のあるお肉です。
ステーキ屋さんなどで見かけることが多い部位ですね。
詳しくは下記の記事からどうぞ
-
サーロインの場所やサーロイン100gの値段と相場はどのくらい?
続きを見る
肩ロース
肩ロースとは牛の肩の位置にあるお肉です。
カロリーは他の部位に比べると少々高いですが、栄養素を豊富に含んでいます。
関東では「肩ロース」と呼びますが、関西では「クラシタ」と呼ばれることがあります。
詳しくは下記の記事からどうぞ
肩ロースの部位はどこ?気になる糖質カロリータンパク質ってどうなの?
-
牛肩ロースの部位はどこ?気になる糖質カロリータンパク質ってどうなの?
続きを見る
ランプ
ランプの部位は、実はランイチという総称の中にあるお肉です。
ランイチの中には
・ランプ
・イチボ
・ネクタイ
が含まれています。
そして、ランプ肉はサーロインに繋がる場所にある赤身肉です。
赤身肉ですが、パサパサした感じはなく、程よく脂身を感じられる部位です。
脂身が苦手な方には、オススメの部位です。
詳しくは下記の記事からどうぞ
牛肉ランプの部位はどこ?気になる価格やカロリー美味しさの特徴を解説
-
牛肉ランプの部位はどこ?気になる価格やカロリー美味しさの特徴を解説
続きを見る
イチボ
イチボは先ほど紹介したランイチの中にあるお肉です。
ランプ肉はサーロインに繋がっている場所にあり
イチボは牛のお尻に近い部分にあります。
イチボの名前の由来なども書いているので
興味のある方は下記の記事からお願いします。
イチボって何どこ?特徴から由来ダイエット向きのお肉?イチボのあれこれ
-
イチボって何どこ?特徴から由来ダイエット向きのお肉?イチボのあれこれ
続きを見る
バラ
バラ肉と一口に言っても様々な部位に細分化されます。
・三角バラ
・マエバラ
・ナカバラ
・ソトバラ
に分類できます。
下記のページではそれぞれの部位の特徴を書いているので
参考にしてみてください。
バラ肉とは一体どんなお肉?その魅力から特徴、ダイエット向きのお肉?
-
バラ肉とは一体どんなお肉?その魅力から特徴、ダイエット向きのお肉?
続きを見る
ウデ
ウデとは多くの部位が複合している場所にあり
よく動く部位であることから赤身が強いお肉になります。
一般的に
よく動く部位=赤身や固い系のお肉
あまり動かない部位=サシが多く柔らかいお肉
となります。
そして、このウデを更に細分化していくと
・ミスジ
・トンビ
・さんかく
に分けられます。
牛肉のウデ(腕)って一体どんな部位?モモ肉との違いはあるの?
-
牛肉のウデ(腕)って一体どんな部位?モモ肉との違いはあるの?
続きを見る
シンタマ
シンタマは牛の内股の部分にあります。
また、シンタマは別名マルとも呼ばれています。
牛一頭からは約10キロのお肉が取れます。
そして、このシンタマを更に細分化していくと
・マルシン
・カメノコウ
・マルカワ
・ヒウチ
に分けることができます。
それぞれの詳しい説明は下記の記事をご覧ください。
-
牛肉のシンタマ(マル)ってどんな部位?味の特徴は?
続きを見る
内もも
内ももは牛の後ろの股の付け根にあるお肉です。
人間でいうと股間の内もものお肉のことです。
牛一頭から約10キロのお肉をとることができます。
内ももを更に細分化すると4つの部位に分けることができます。
・オオモモ
・こもも
・カブリ
・メガネ
詳しい詳細は以下の記事をご覧ください。
-
牛肉の部位「内もも」ってよく聞くけど結局どんな部位なの?
続きを見る
外モモ
「外モモ」は、モモ肉の一部で「外」とあるので、外側かな?
と思うのですが、場所的には、お尻からスネの間にあるお肉を指します。
「外モモ」と一口に言っても、さらに3種類に細分化されています。
・ナカニク
・ハバキ
・シキンボウ
です。
このように細かく細かく分類されているのが、
牛モモ肉が奥深いと言われる理由です。
外モモについて詳しく見たい方は下記の記事をご覧ください。
-
牛肉の「外モモ」とは?どんな部位?特徴も解説
続きを見る
スネ
牛肉のスネは牛のふくらはぎに当たる場所にあります。
前足のスネを「前スネ」後ろ足のスネを「トモスネ」と呼びます。
牛一頭からは約10キロのスネ肉が取れます。
-
牛肉のスネ肉とは?どこの部位?その特徴からオススメの食べ方
続きを見る
ヒレ
ヒレ肉はサーロインの内側の腰椎に沿った箇所ににあり
1頭の牛から約3%しか取れない希少部位です。
ヒレ肉の中心には一度は聞いたことがある
高級食材の「シャトーブリアン」があります。
ヒレやシャトーブリアンのついて知りたい方は以下の記事をご覧ください。
ヒレ肉(フィレ)ってどの部位?ステーキの焼き方は?驚きのお値段!
-
ヒレ肉とはどの部位?テンダーロインとヒレは違うの?カロリーも紹介
続きを見る
牛の胃袋
牛の胃袋が4つある理由とは!?それぞれの役割やお肉の特徴を解説
-
牛の胃袋が4つある理由とは!?それぞれの役割やお肉の特徴を解説
続きを見る
豚肉の部位一覧
豚モモ
豚肉のモモ肉は、豚の後ろ足の上にあります。
胴体の一番後ろのお尻の近くのお肉です。
大きな特徴としてウチモモとソトモモに分けられます。
その2つは同じモモでありながら色合いや、肉質、カロリーまでもが違うお肉なんです。
豚のモモ肉の詳細はこちら
豚のモモ肉はどこの部位?どんな特徴がある?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
-
豚のモモ肉はどこの部位?どんな特徴がある?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
続きを見る
豚ロース
豚のロース肉は頭の後ろから腰までの部分で背骨の両側にあります。
肉質は、キメが細かく柔らかいのが特徴です。
1頭からは約10kg取れます。
カロリーは250kcal/100gです。
カロリーはちょっと高めですが調理法によってカロリーを下げることもできますので
ご自身で工夫しながらお料理するのも楽しいかもしれません。
カロリーを下げる調理法もご紹介しています。
豚ロース肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
-
豚ロース肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
続きを見る
豚肩ロース
豚肩ロースは、頭の後ろのお肉で、背骨の両側にあります。
1頭の豚からとれる肩ロースの量は約5〜7kgです。
キメが細かいお肉で赤身と脂肪のバランスが非常に良くコクがあり人気のある部位です。
豚肩ロース肉の詳細はこちら
豚肩ロース肉はどこの部位?どんな特徴がある?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
-
豚肩ロース肉はどこの部位?どんな特徴がある?
続きを見る
豚ヒレ
豚ヒレ肉はロース肉の内側に位置し、背骨の内側に沿って存在しています。
1頭からは約1kg取れます。100kgを超える豚からわずか1kgです。
とても希少価値の高いお肉でスーパーでも高めの値段がついています。
柔らかくキメは細かく脂肪分は少なく淡白な味わいといえます。
豚ヒレ肉の詳細はこちら
豚ヒレ肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
-
豚ヒレ肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
続きを見る
豚の肩肉
豚の肩肉は豚の前足の付け根にあるお肉です。
肩肉の上に肩ロース肉がありますが、肩ロース肉と肩肉は全く異なるお肉です。
肩肉は筋肉がとても発達しているので硬いお肉といえます。
ブロック肉は煮込む料理に向いています。
豚の肩肉の詳細はこちら
豚の肩肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
-
豚の肩肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
続きを見る
豚バラ
豚バラ肉は前足と後ろ足の間にあり、おなかの部分のお肉です。
特に運動する場所ではない為、発達した筋肉はほとんどありません。
ゆえにとても柔らかい部分のお肉です。
1頭からは約10kg取れます。
赤身と脂身が層になって重なっているので「三枚肉」とも呼ばれ、旨味が多いのが特徴です。
豚バラ肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
-
豚バラ肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
続きを見る
豚タン
豚タンとは豚の舌のことを言います。
一頭の豚からは長さ約15㎝のタンがとれます。
ちなみに牛タンは牛1頭あたり約50㎝の長さです。
個体の大きさを考えれば牛は豚の3倍舌が長いのも納得です。
豚タンについては下記の記事で詳しく説明しています。
-
豚タンとは?どこの部位?豚タンについて「丁寧」に解説します
続きを見る
豚足
豚足(とんそく)って知ってますか?
豚足は豚の足のお肉でプルプルとした食感です。
コラーゲンが豊富に含まれていてお肌にハリや潤いを与えてくれます。
豚足はコラーゲン以外の栄養素も豊富です。
必須アミノ酸の1種でロイシンが含まれています。
ロイシンは筋肉を強くし筋肉を失わないようにしたり、ストレスの解消にも期待できるのです。
他にも
・亜鉛(ミネラルの1種)
味覚障害を予防する効果が期待できます。
・ビタミンD、カルシウム、マグネシウム
骨密度を高くし丈夫な骨を作るのに期待できます。
・鉄分・ビタミン12
全身に酸素を運び、疲労回復に期待できます。
気になるカロリーは100gあたり230カロリーです。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
豚足とはどこの部位?体に悪いって本当?綺麗に食べる方法をご紹介
-
豚足とはどこの部位?体に悪いって本当?綺麗に食べる方法をご紹介
続きを見る
豚ミミ
沖縄料理でよく聞かれるミミガーは漢字で書くと「耳皮」となります。
豚耳を加工した食材で、蒸したり、茹でたりして千切りにしたものがミミガーです。
中華料理では「豚耳」は「猪耳(ツージー)」と呼ばれています。
豚の耳はほとんどが軟骨と皮でできてい不思議な食感と風味を持っています。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
豚耳の部位はどこ?気になる味や栄養素からオススメレシピまでご紹介
-
豚耳の部位はどこ?気になる味や栄養素からオススメレシピまでご紹介
続きを見る
牛・豚の部位一覧
ここでは牛と豚の2種類の情報をまとめて書いています。
ひも
-
お肉の【ひも】とはどんな部位?牛と豚2種類を解説します。
続きを見る
コブクロ
コブクロ肉の部位はどこ?牛と豚のコブクロの違い?2種類を徹底解説!
-
コブクロ肉の部位はどこ?牛と豚のコブクロの違い?2種類を徹底解説!
続きを見る
フワ
フワ肉とはどんなお肉でどこの部位?牛と豚の2種類を解説します。
-
フワ肉とはどんなお肉でどこの部位?牛と豚の2種類を解説します。
続きを見る
サガリ
サガリとはどこの部位?ハラミと何が違うの?牛豚2種類を徹底比較
-
サガリとはどこの部位?ハラミと何が違うの?牛豚鳥3種類を徹底比較
続きを見る
ハラミ
-
ハラミ肉とはどこの部位?特徴?栄養素?牛と豚の2種類を解説
続きを見る
チレ
チレとはどんなお肉?どこにある部位なの?牛と豚2種類を解説!
-
チレとはどんなお肉?どこにある部位なの?牛と豚2種類を解説!
続きを見る
てっぽう
てっぽうとはどんなお肉?どこにある部位なの?牛と豚2種類を解説
-
てっぽうとはどんなお肉?どこにある部位なの?牛と豚2種類を解説
続きを見る
テール
テール肉とはどんなお肉?どこにある部位なの?牛・豚2種類解説
-
テール肉とはどんなお肉?どこにある部位なの?牛・豚・鳥3種類解説
続きを見る
豚肩ロース
豚肩ロース肉はどこの部位?どんな特徴がある?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
-
豚肩ロース肉はどこの部位?どんな特徴がある?
続きを見る
豚ヒレ
豚ヒレ肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
-
豚ヒレ肉はどこの部位?どんな特徴があるの?牛と豚の肥育経験者がお答えします。
続きを見る
マメ
牛と豚の「マメ」とはどんな部位?特徴?栄養素?値段はいくらくらい?
-
牛と豚の「マメ」とはどんな部位?特徴?栄養素?値段はいくらくらい?
続きを見る
シマチョウ
-
シマチョウとは?どこの部位?牛と豚の2種類を徹底解説!
続きを見る
鶏肉の部位一覧
鶏肉の部位一覧はこちらの焼き鳥の部位一覧をご覧ください。