焼き鳥部位一覧

焼き鳥のそりとは?どこの部位?ソリレスとは違うの?カロリーも解説

焼き鳥のそりって聞いたことありますか?

似た名前でソリレスというメニューもあります。

そんな、ソリは焼き鳥屋さんでも頻繁に見かける部位ではないですが

見つけたあなたもこれからも見つけるあなたも

ソリとは?

「一体どこの部位だろう?」

「そりの栄養素やカロリーはどうなの?」

「そりとソリレスの違いはあるの?」

ここではそんな疑問にお答えします。

焼き鳥のそりとは?

そもそも焼き鳥の「そり」とは

・どんなものなのか?

・どんな特徴があるのか?

ということを見ていきましょう。

出典:東京の美味いものを喰らう

そりの肉質はよく締まっているのに柔らかく、豊富な肉汁と適度な脂を味わえます。

写真のように、厚いかわを付けて焼いてあるので、かわと肉の旨味が楽しめるのも特徴です。

また、英語ではchicken oysters =鶏の牡蠣と呼ばれています。

欧米では牡蠣は美味の代名詞

牡蠣のようにおいしい部位だと言い表しているのです。

焼き鳥のそりはどこの部位?

英語圏でもおいしさ絶賛のそりですが

どこの部位なのかということをお話します。

そりはももの付け根の丸い筋肉で、骨盤のくぼみにはまっていて

見つけにくく取り外しづらい部位です。

ピンポン玉くらいの大きさで左右にあり

1羽から取れるのは40g程度とわずかです。

通常はもも肉と一緒になっています。

つまりもも肉の特においしい一部分といえます。

そりの由来と意味

そりという呼び名はじつは、フランス語が由来なのです。

そりの部位をフランス語では

sot-l’y-laisse(ソリレス)=おバカさんは残すとよびます。

つまり、おいしい部位なのに知らないと取り残してしまう、という意味です。

多くの方がそりの美味しさを知らないで捨ててしまっていたということが

伺えますね。

フランス語も英語も同様においしさを讃えた呼び名になっています。

それだけ魅力が溢れいてる部位なのでしょう。

話を戻しますが、このフランス語が由来で、

ソリレス→そりと呼ばれるようになりました。

そりの栄養素は?

前述した通り、そりはももの一部なので栄養素も、ももとほぼ一緒です。

ここで改めてももの栄養をみてみると

注目すべき栄養素は

・タンパク質
・セレン

の2つです。

順番にみてみましょう。

タンパク質

タンパク質は筋肉を作るのに必要だということが有名ですが

実は血液もタンパク質から作られるのです。

血液は約55%の血漿(けっしょう)と呼ばれる液体と

約45%の血球と呼ばれる固体からなっています。

この血球には赤血球、白血球、血小板が含まれますが

この主原料がタンパク質なのです。

タンパク質が十分に摂れていると、体内でのエネルギーや各栄養素の輸送

不要物の回収かスムーズに行われます。

逆にタンパク質の摂り方が不十分で血液の質が低下していると

栄養や老廃物の循環が滞ってしまう、いい筋肉が作れないどころか

疲れやすい眠れないしょっちゅう風邪をひく

と体調不良に陥ります。

血液というと鉄分を思い浮かべがちですが

タンパク質にも意識を向けたいものです。

セレン

セレンというと化学に強い人は

金属セレンを思い出されるかもしれません。

実は人間の身体にもセレンは必要なのです。

セレンは活性酸素などの有害物質から

身体を守る働きがあります。

活性酸素というと身体をサビさせる

注目度の高い物質なので知ってる人も多いでしょう。

しかし活性酸素は体内で免疫機能、感染症予防機能をもち

細胞間の伝達物質として働くなど、人間にとって有用な面も多くあります。

そして通常であれば活性酸素が多くなりすぎないように

体内でのバランスが保たれているのです。

問題とされているのは

体内のバランスを崩すほどの

活性酸素がたくさん作られることです。

主な原因は紫外線や大気汚染、薬剤

酸化された食物を食べることだと考えられています。

さらに過度な運動ストレスも原因になりえます。

増えすぎた活性酸素は老化やガン

生活習慣病など病気の要因になるのです。

しかし、セレンをしっかり摂っていれば

活性酸素からのダメージを防ぐことができます。

そりのカロリーってどのくらい

前述した通り、そりはももの一部なので

カロリーも、ももとほぼ一緒です。

それではあらためて、焼き鳥のもものカロリーをみてみましょう。

1串96kcal

タンパク質11.5g(46kcal)

脂質5.6g(50kcal)

糖質0g(0kcal)

カロリーを持っている栄養素はタンパク質、脂質、糖質の3つだけです。

カロリーの内訳を見てみると

タンパク質由来の部分と脂質由来の部分が半々のです。

糖質は含まれていません。

焼き鳥のそりは栄養価が高く、優れた料理ではありますが

カロリーの観点から見ると食べ過ぎには注意が必要です。

ほかの料理と組み合わせて食べるのがよさそうですね。

そり(塩)カロリー

そり(塩)1串約96kcal

そり(タレ)カロリー

そり(タレ)1串約102kcal

焼き鳥の「そり」と「ソリレス」って同じ部位?

前述した通りそりとソリレスは同じ部位のことを指します。

お店や人によって違いがでるのは好み

その人がどのように教わったかが影響していると考えられます。

上でも説明しましたが、そりとソリレスの関係は

フランス語が由来で、ソリレス→そりと呼ばれるようになったです!

なので、結論は同じ部位ということになります。

まとめ

これまで焼き鳥のそりの特徴、部位、由来

栄養素、カロリー、についてお話しました。

名前の由来から世界基準で

おいしさが認められた部位であることがわかります。

どこにでもあるメニューではありませんが

みかけたら是非食べてみてくださいね。

-焼き鳥部位一覧

© 2024 お肉の専門書